[PR]
2025年09月20日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ラクガキでコッソリ裏遊戯×城之内
2010年02月27日
■コッソリね、コッソリ…。
■考えてみたら、遊戯王ラクガキすんのって6年振りなんですよ!「IDOL v BOY」出したの1997年の夏コミだもん…。かなりうろ覚え…。ジャンプごっそり捨てちゃったし単行本は売っちゃったし、資料ないです。自分の本しか。…参考にならん…。
ほんのりカラー城之内
2010年02月27日
■何を突然…とお思いでしょうが、サトミさんがこの夏唐突に遊戯王にハマったので仕方ありません(笑)。←しかも城之内。この年季の入ったショタっ子が遊戯受じゃないだけでもビックリなのに、城之内、しかも受だとー!!? (※攻も平気らしいデスが)仲間だよ!
■何分久し振りなので、似せる似せない以前の問題…トホリ。
「死滅回游」裏表紙カット
2010年02月27日
The sea,
which he just arrived by a temptation by a warm current,
the fish which had been lost all by himself,
I'm wondering whether
he couldn't go back
or
he didn't go back.
which he just arrived by a temptation by a warm current,
the fish which had been lost all by himself,
I'm wondering whether
he couldn't go back
or
he didn't go back.
■英訳はまみおちゃんデス★私は英語ダメです~;
■「死滅回游」というのは確か海洋学の言葉だったかと思うんですが…この言葉を耳にした時、上のフレーズを思い付いてしまったのでここぞとばかり使用。
■「初期症状」「死滅回游」「ふゆのつばさ」の3冊を、なんと英語で総集編発行してしまいましたヨ! !(笑) ちゃんと完売したのがいまだに謎…。みんな英語分かるんだ~(笑) この量の英訳を引き受けてくれたまみおちゃんには感謝感謝です~★
「ふゆのつばさ」裏表紙
2010年02月27日
■こっちは裏表紙の方。入っている詩はアイベン・ロールという方のです~。
■今見ると、何だか郵便局員みたいなジャケットだ(笑)。
■長い間ジャンばっかり好きだったのに、年を経るごとに御神苗の方も好きになってきました。何故だろうネ;オリジナル化が激しいので、そのせいかな~とか思ったんですが、もう映画見てもおみなえ君にドッキドキ★(しかしあの映画、思い返して何かがだぶると思ったら…朝倉夫妻…;あれアンナちゃんだったらもっと役に立…)
「ふゆのつばさ」表紙カット
2010年02月27日
■「初期症状」「死滅回游」と2冊の予告本を出した末にようやく発行した本…。ジャンが死ぬ、いや死んだ話。初期症状から3年以上かかった本誌発行、の割にはショボい話;
■ま、それはさておき、スプリガン長かったです、私。92年に始めて、結局最後のスプリガン本出したのは2000年3月…。御神苗×ジャンという、需要的にはその逆よりもかなり少なかったカップリングですが、私は楽しくて仕方ありませんでした★勿論今でも好き好き★